
Doctor Overseas
日本人医師が海外で働くための情報をアップデート
MEDIAS
最新の投稿
Competent Authority Pathwayとは | AMCの代替手段を解説
2025.08.01
Competent Authority Pathway(以下CAP)とは、オーストラリアでIMGが臨床医として登録するための特別なルートです。 通常、日本の医師がオーストラリアで働く場合、Australian Medical Council…
シンガポール日系クリニック勤務の「30人枠」について解説
2025.07.17
「シンガポールで医師として働くには、SMC(シンガポール医療評議会)への登録が必要」 シンガポール就労を希望したいる医師であれば、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。しかし実は、もうひとつのルートが存在します。 それが、SMCの登…
UAE(ドバイ・アブダビ)で医師として働く条件とステップ
2025.07.13
「ドバイやアブダビで医師として働けるの?」 海外で医師として働くことを考えている人は、こんなことが頭によぎったことはないでしょうか? 今回の記事ではドバイやアブダビで働くために必要な条件と具体的なステップを紹介してきます。 日本人医師のドバ…
SMC非認定校出身の医師向け | Conditional Registrationの仕組み
2025.06.27
通常、日本人医師は、SMC(シンガポール医療審議会)が指定する出身大学を卒業していない限り、シンガポールで医師として働くことができません。 2025年現在、この「指定大学」に該当するのは、東京大学、京都大学、大阪大学の医学部の3校のみです。…
COUNSELING
カウンセリング

海外就労や移住に関する
お悩み以外もお気軽にご相談ください。
海外事情に精通したスタッフが、あなたの抱えている悩みに関して一つ一つ丁寧に回答していきます。
他にもOETやIELTSの対策といった英語学習に関するご相談も承っております。
使用ツール | Zoom |
---|---|
所要時間 | 30~60分程度 |
費用 | 無料 |